クリック365とは
為替ライフはクリック365に分類されます。
クリック365といってもほとんど普通のFXと同じなんですが何が違うのかと言えばそれは大きく2つあります。
スワップが把握しやすい
まずスワップの買いと売りの受け取り額と支払い額が同じになっているという点です。
例えば豪ドルの買いのスワップが80円なら売りの支払いは-80円になります、
クリック365でない口座は通常スワップは買いと売り額が異なりますが、クリック365では同じなので損が発生しない仕組みになっています。そのためスワップを把握するのが非常に分かりやすくなります。(DMMFXはクリック365でない口座でもこの方式を採用しています。)
ただし、分かりやすいスワップ設定ですが、スワップが高いかとと言えばそうでもなく、どちらかというと安定感があるイメージです。
税制上有利である
次に税制上の違いがあります。
クリック365は申告分離課税であり税率20パーセントになります。
通常のFXは店頭FXとも呼びますが、総合課税の雑所得で税率は15~50%になります。
この数字はたくさん稼ぐほど税金が高くなるという超過累進税率と呼ばれるものです。
よって莫大な金額を稼いだ時には明らかにクリック365が得になります。
ただ500万、1,000万稼いだレベルの話であって、初心者のうちに意識することではありませんので、考慮に入れるのは上級者になってからでも遅くはありません。
為替ライフの手数料
手数料は0円で以前は150円以上の手数料を徴収していたんですが現在無料です。
為替ライフ評判
為替ライフはクリック365であるため、上記までの説明のような税制上に有利な点などを好まれる方に支持されています。
また動画を配信していてSBIFXトレードのように動画を配信しているので、オープンな会社です。