誰でも最初から大成功する人はいません。
たとえいきなり成功しても、
手痛いしっぺ返しが待っているものです。
失敗をうまく処理していけば、最終的には絶対に負けなくなります。
最終的に良い方法に辿りつくか、完全に手を引けば良いからです。
手を引く選択となった場合は、良い勉強になったと他のことに生かすことができるので時間の無駄にはなりません。
過去にしてしまった誤った手法を再び用いて損失を出す。
このようなことが起きないようFXノートを準備して、
自分がやってきたやり方や経緯を書いておくと
後で振り返って役に立ちます。
投資における損失の理由は完全に見当違いによるものなのか、
優れた手法でのやむを得ない損失かの二つがあり、
判断が難しい時があるかもしれませんが、
一つのやり方や視野に固執しすぎず、広い視野を持って行いたいですね。
時には諦めも肝心です。
他人の失敗を自分に吸収する
YouTubeの動画を検索してみますと
色々な失敗談があります
多くが過剰なリスクの取りすぎである場合がほとんどです。
悪い部分には目を背けたくなりがちですが
悪い部分を許容してこそ全てが見えてきますので、
「うわー こんなこともあるのか」と思うだけではなく、
その失敗を、自分に起きたことを想定し
その後自分ならどう対策するか?と置き換えて吸収してしまいましょう。